小学生PCオンリーコンベンション『ちびコン!』
卓一覧(全7卓)
第2回開催概要
開催日程:2016年11月23日(水・祝)
開催時間:10:30~18:30
開催場所:アミューあつぎ7階 アミュースタジオ
(小田急小田原線「本厚木」駅より徒歩5分)
規模 :全9卓
定員 :GM9名 38名


神話創世RPG アマデウス
◎使用ダイス:6面体を3つ程度、貸出可
◎ルールブックの所持未所持について:
持っていなくて大丈夫です。サマリー用意してあります。
◎その他持ってきてほしいもの:筆記具、楽しもうの気持ち
◎トレーラー(今回予告)
小学生の大イベントの1つといえばそう、授業参観日!
君達神子が通う学校にもそのイベントがやってきた!
人間の親御さんにまじって君達の親神様たちも小学校に
やってくる!
こりゃ、親神にいいところを見せないと!
神話創世RPGアマデウス【神子たちの授業参観日】
けれどその日を狙っていたそいつの企みが小学校に大事件を
おこします。
神子達は無事、親神にいいところを見せられるのか!?
*3サイクルのセッションです。
◎システム説明
アマデウスは神々の子、神子(アマデウス)となり、神話災害
と呼ばれる化物などから世界や大切な人を守るゲームです。
◎使用ルールブックおよびレギュレーション
使用ルールブック:基本、02、03、(発売されていれば)EX
レギュレーション:
TRPG初心者の方はサンプルキャラクターを使用。
それ以外の方は初期作成で作成。
◎ごあいさつ
今回はアマデウスで授業参観、用意しました!
親神へのアピールポイントとかも用意する予定です!
みんながんばって大好きな親神にアピールしましょう♪
GM:みつはし。 PL人数:3~4人
☆システム初心者対応:歓迎
☆TRPG初心者対応:歓迎
☆小学生参加者対応 :歓迎

駅前魔法学園!!
GM:夢九 PL人数:3~5人
☆システム初心者対応:歓迎
☆TRPG初心者対応:歓迎
☆小学生参加者対応 :歓迎
◎使用ダイス:6面ダイスをいっぱい。貸し出し可能
◎ルールブックの所持未所持について:未所持対応可
◎その他持ってきてほしいもの:魔法を楽しむ心
◎トレーラー(今回予告)
街に笛の音が鳴り響く
力強く、高らかに
子ども達は笛の音を聞く
あぁ、僕らは呼ばれている
そうだ…チーズを集めなくちゃ
それが僕らに課せられた使命なのだから
チーズを両手に抱えてさぁ、行こう
駅前魔法学園!!「Choose the cheese」
君は魔法を信じるかい?
◎システム説明
「駅前魔法学園!!」はPLの皆さんが魔法使い見習いとなり、自分達
が住む街を敵から守ったり、街の人々の悩みを解決するご町内防衛
TRPGです。魔法をカルチャースクールのように学べる現代を舞台
としており、「自分がもし魔法使いだったら」を楽しめるシステム
となっております。自由な発想で魔法を使いながらシナリオを進め
るその様はまさに魔法使いそのもの!現実と非現実の交わる世界観
を楽しめます。クライマックスでの戦闘ではこれでもかと言わんば
かりにダイスを大量に振れる楽しみもありますのでお楽しみに!
◎使用ルールブックおよびレギュレーション
基本的ルルブとサプリメントの一部を使用。ルールはスタンダード
キャラはこちらで用意したサンプルキャラを使用(一部ビルド)
◎ごあいさつ
こんにちは。前回に引き続き「駅前魔法学園!!」を担当させていた
だく夢九と申します。今回は見習い魔法使いの皆さんに街中に散ら
ばったチーズを集めて貰うシナリオを御用意致しました。何故チー
ズかって?それはシナリオをやってみてのお楽しみ!美味しいチー
ズを求めて街を駆け回る小学生達をお待ちしております!!

超次元カードバトルRPG
カードランカー
◎使用ダイス:6面体2~5個、貸出用あります
◎ルールブックの所持未所持について:ルールブック貸出用あります
◎その他持ってきてほしいもの:筆記用具
◎トレーラー(今回予告)
私立三つ巴学園初等部。
創立100年を超える名門ながら自由そのものな校風をモットーとする。
ここでもソウルカードは不動の人気であり、カード部も古くから存在して
いた。
そんなある日、全校朝礼にて衝撃かつ残酷な通達がくだされる。
「本日より我が校はソウルカード全面禁止、カード部も廃部とする!」
カード部メンバー、カードショップの子供、そして転校初日にこの憂目を
見た伝説の少年王者。
彼らはどのように立ち向かうのか?
超次元カードバトルRPGカードランカー「風雲急、暗黒生徒会の野望!」
ランカーバトル、ショウダウン!!
◎システム説明
カードランカーは、サイコロフィクションコンテスト大賞作品にして、
平野累次さんのデビュー作です。
遊戯王、ヴァンガード、デュエルマスターズ、バトルスピリッツ等のカー
ドバトルアニメのノリをTRPGでやろうというコンセプトです。
公式リプレイの主人公(キャラクター)も小学生ですから、何も考えずに
小学生PCができます。本人が小学生でも問題ありません!
◎使用ルールブックおよびレギュレーション
使用ルールブック:基本ルールブック
レギュレーション:現状、基本ルールブックのみ。サプリメント応相談
◎ごあいさつ
数年ぶりにカードランカーを遊ぼうと思います。MTGも20年ぶりに再開
しようと、初心者セットを購入しました。多分遊戯王もヴァンガードも
勉強のために買います。全てはカードランカーを遊ぶために!!(ぉぃ
GM:惨憂亭梵蔵 PL人数:2~4人
☆システム初心者対応:歓迎
☆TRPG初心者対応:歓迎
☆小学生参加者対応 :歓迎

アジアンパンクRPG サタスペ
DD:ものいい PL人数:3~4人
☆システム初心者対応:歓迎
★TRPG初心者対応:2人まで対応可
★小学生参加者対応 :不可
システム柄、ジョークがわからないと厳しい
◎使用ダイス:6面ダイス2個 貸し出し可能
◎ルールブックの所持未所持について:未所持で問題なし
◎その他持ってきてほしいもの:無垢なる心
◎トレーラー(今回予告)
ある日、僕たちの学校はおばけだらけになってしまった。
優しかった先生も、意地悪してきた同級生も、楽しくて
心地よかった学校が、全部おばけで塗りつくされてしまった。
でも僕たちは亜侠の端くれ。
絶対に生き残っておばけたちから逃げ切ってやる!
サタスペ「はじめてのおばけたいじ!」
もう頼れる誰かがいないなら僕たちがやるしかない!
◎システム説明
「アジアンパンクRPG サタスペ」は、犯罪と欲望にまみれた架空の
都市「大阪」を舞台に、亜侠と呼ばれるプレイヤーたちが大物へ成り
上がっていくクライムアクションRPGです。
世界有数の経済都市に発展しているため多種多様な人・もの・価値観
が混ざり合っています。
中には常識では計り知れない集団もいるとかなんとか…。
ちょっと過激な単語や表現が飛び出すゲームなので、遊んでいる最中
に驚かせてしまったらごめんなさい。
◎使用ルールブックおよびレギュレーション
基本ルールブックを使用。PC作成時に年齢制限を設けます。
◎ごあいさつ
小学生PCオンリーという趣旨のコンベンションにサタスペで参加の
ものいいです。
今回は大阪のとある小学校に閉じ込められたので脱出のためにおばけ
退治をしてもらいます。
大阪のおばけはデータがあるので十字を切ったり何かを唱えなくても
撃てば倒せます。頑張ってください。

人災派遣RPG
GM:潮屋俊 PL人数:3~5人
☆システム初心者対応:歓迎
★TRPG初心者対応:4人まで可能
★小学生参加者対応 :不可
小学生であると同時に「社会人」をプレイするゲーム・お話
となりますので、小学生の参加は難しいと思われます。
◎使用ダイス:6面体を5~7個程度。20個程度は貸出可能
◎ルールブックの所持未所持について:
見本をお持ちしますのでルールブック未所持でもOKです!
◎その他持ってきてほしいもの:筆記用具
◎トレーラー(今回予告)
「みんな、次の課外活動はこれでいこう!」
その日、クラス委員で仕切り屋の「鷹島北斗」が町内で頻発する
「猫の連続行方不明事件」の解決を提案したことが、事件の幕を
開けた。
大人顔負けの超人天才の集うこの学校で課外活動は時として大事
件を解決に導くこともあり、その結果は内申点として高く評価さ
れる。
未来のエリートを目指すPC達を含む5-3の面々は、鷹島の仕切り
にブーたれつつも、内申点のため、己の才能を活かす機会を逃さ
ぬため、事件の解決に乗り出すのであった。
人災派遣RPG「失われた猫を求めて」
◎システム説明
「人災派遣RPG」は、「異能」を備えた「派遣社員」が登録する
「裏の派遣会社」の一員となり、会社の無茶振りなんのその、常
人では到底達成不可能な「仕事」をこなしていく、ビジネス&ア
クションTRPGです。今回は、そんな超人を育成する学校の生徒
となって、生活費ならぬ内申点を稼ぐべく、ご町内で起こった事
件の解決に挑むことになります。
◎使用ルールブックおよびレギュレーション
「人災派遣RPG」ルールブック(貸し出しアリ)
◎ごあいさつ
はじめまして、「人災派遣RPG」デザイナー兼今回GMを務め
させていただきます潮屋俊と申します。
超人+ビジネスをテーマにしている「人災派遣RPG」ですが、実
は所属する会社・団体によってさまざまなシチュエーションで楽
しむことができます。今回は小学生オンリーコンベンションとい
うことで、体は子どもでも中身は大人顔負け! そんな天才or超
人少年少女のチームが織りなす一風変わったステージをお楽しみ
ください^^

ダブルクロス The 3rd Edition
GM:こだま PL人数:3~4人
☆システム初心者対応:歓迎
☆TRPG初心者対応:歓迎
★小学生参加者対応 :2組まで可能
◎使用ダイス:10面体1~15個、貸出可能です。
◎ルールブックの所持未所持について:
特に希望はありません。貸出用がいくつかあります。
◎その他持ってきてほしいもの:筆記用具
◎トレーラー(今回予告)
昨日同じ今日、今日と同じ明日
このままの日々が、ずっと続くと思っていた。
だが――世界は知らぬ間に変貌していた。
少年達は約束をする
幼いが確かな絆を育んで
優しさは想いを
想いは勇気を
少年は1人、世界に立ち向かう。
例えそれが、友を倒す事になろうとも
ダブルクロス The 3rd Edition 「My Friend」
ダブルクロス――それは裏切りを意味する言葉
◎システム説明
ダブルクロスはレネゲイドウィルスと呼ばれる未知のウィルスの発症で
超人的な力を持った存在(オーヴァード)になったPC達が人としての日常
を守る為に戦う現代異能TRPGです。
今回は謎の事件に巻き込まれ、世界の裏側を知ってしまった小学生をや
って頂きます。
◎使用ルールブックおよびレギュレーション
基本ルールブック1、2のみ。今回、サプリは使いません。
◎ごあいさつ
今回ダブルクロスThe 3rd Edition(以降DX3)のGMをやらせて頂きま
す、こだまと申します。DX3は「うっ…俺の…右目が…疼く!!!」、
そんな厨二病を体現したTRPGです。
勿論そこまで大袈裟にやらなきゃいけないわけではなく、イメージです
ので皆さんが楽しめれば大丈夫です。大きな力に振り回され、世界の真
実を知った少年がどのような選択をするのか。そんな物語を目指してお
ります。当日、皆様とご一緒するのを楽しみにしております!!

ご近所メルヒェンRPG
ピーカーブー
◎使用ダイス:6面ダイスが2個、貸出可能です
◎ルールブックの所持未所持について:
サマリーの準備がありますので、未所持でも構いません。
◎その他持ってきてほしいもの:
筆記用具。フリクションマーカーとかあると便利。
◎トレーラー(今回予告)
きっかけは、オバケにさらわれそうだった友達を助けたことかな。
その時に、なにかすごく嫌な感じがしたんだ。
その後はお家で寝て、それから学校で授業を受けて……
そして帰ろうとしたら、学校から出られなくなっちゃった!?
みんながざわざわする中、誰かがぽつりとつぶやいた。
「七不思議さまの呪い…本当だったんだ!」
ご近所メルヒェンRPG ピーカーブー 「オバケの呪いと七不思議」
手掛かりはみんなが少しずつ知っている「学校の七不思議」。
噂を集めて「七不思議さま」に挑め!
◎システム説明
ピーカーブーは、オバケが見える小学生「イノセント」と、イノ
セントと契約したオバケ「スプーキー」のコンビが、悪いオバケ
「ハグレオバケ」が引き起こす事件を解決するゲームです。
実際に小学生とオバケの二人一組のPCでコンビを作って遊ぶのが
特徴です。
お互いの力を合わせてハグレオバケに立ち向かいましょう!
◎使用ルールブックおよびレギュレーション
基本ルールブックに加え、以下の追加ルールを使用予定です。
(サマリー準備しますので、知らなくても問題ありません)
イノセント拡張作成ルール&新しい才能と弱点(R&R誌71号掲載)
仲間ルール(R&R誌80号掲載)
不思議カード(R&R誌124号掲載)
また、キャラクターはあらかじめ作成済みのデータの中から選んで
いただく予定です。
◎ごあいさつ
前回に引き続き、ピーカーブー担当の透と申します。
今回のシナリオは「学校の七不思議」を探すことがメインのシナリ
オです。クラスメイトや先生、時には学校在住のオバケに助けても
らい、ワイワイと会話しながら七不思議の謎に迫りましょう!
※なお世界設定等について、一部GMオリジナルの解釈・設定があり
ますので、ご了承いただけると幸いです。
GM:透 PL人数:4人
☆システム初心者対応:歓迎
★TRPG初心者対応:2名まで可能
★小学生参加者対応 :1組まで可能

駆け出しアイドルRPG
ビギニングアイドル
GM:くじょ PL人数:3~4人
☆システム初心者対応:歓迎
☆TRPG初心者対応:歓迎
☆小学生参加者対応 :歓迎
◎使用ダイス:6面ダイス2~6個 貸出用あり
◎ルールブックの所持未所持について:未所持可能。
◎その他持ってきてほしいもの:筆記用具
◎トレーラー(今回予告)
静寂な街に雪が降りしきる
しかし、その静けさ・冷たさ全てを溶かすように
小さな声が合わさり膨らんでいく
駆け出せ 次に人々の心に響くのは君たちの声だ!
ビギニングアイドル「Re-Sound!!」
◎システム説明
「ビギニングアイドル」はアイドルになって、お仕事やライブでファンを
いっぱい集めよう!というとてもシンプルなシステムです。ただ、アイド
ルや、そのお仕事やライブのバリエーションはとても豊富、更には皆様の
発想次第では無限大といえるでしょう。
さぁ、みんなも輝くステージに走り出そう!
◎使用ルールブックおよびレギュレーション
『駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル チャレンジガールズ』
『駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル ロードトゥプリンス』
『ビギニングアイドル サプリメント ハートステップ』
『ビギニングアイドル サプリメント フォーチュンスターズ』
◎ごあいさつ
前回に引き続き、今度は「ビギニングアイドル」を担当させていただきま
す、くじょと申します。
今回は小学生アイドルグループで、ちょっと気が早いですが雪の街の舞台
として駆け回っていただきたいなぁと思います。恐らく久々のプロデュー
サーとなるでしょうが、私個人も今から楽しみでございます、お待ちして
おります。

Little Fears(海外未訳RPG)
GM:はやかわ PL人数:3~4人
☆システム初心者対応:歓迎
☆TRPG初心者対応:歓迎
★小学生参加者対応 :不可
◎使用ダイス:6面ダイス10個あると十分
◎ルールブックの所持未所持について:ルールブック不要
◎その他持ってきてほしいもの:怖くても立ち止まらないこころ
◎トレーラー(今回予告)
とあるアメリカの片田舎、アップルコート団地
子供たちの間でまことしやかにささやかれる
「肌が緑色の子供がいるらしい」との噂
事態は少しずつ奇怪な方向へと進んで行く……
Little Fears “アップルコートの怪物”
◎システム説明
この世界には怪物がいて、様々な理由で子供を襲います。その怪物に対
抗できるのは、6から12歳の子供たちだけです。理由は、13歳の誕生日
を迎えると、子供の目には怪物が映らなくなるのです。
怪物と戦う助けとなるのが、小さな子供たちだけが持っている〈信じる
心/Belief〉です。「Little Fears」は、知力、体力、そして〈信じる心〉
で怪物に立ち向かうRPGなのです。
◎使用ルールブックおよびレギュレーション
基本ルールブックのみ使用します。
◎ごあいさつ
初めましての方は初めまして。お会いした事ある方はお久しぶりです。
立卓したらよろしくお願いします。